信州の地に真田を訪ねる(11/02長野・松代・ちょこっと上田)

 

 風呂あがりでベッドに寝転んでたら、そのまま寝落ちしちゃってました。ちゃんと朝起きて、善光寺に行きたかったのですが……。

 

 まあ過ぎた時間は取り戻せないので、とりあえず予定通り長野駅のバスロリータから松代駅跡へ直行。この日の天気予報もあまり芳しいものではありませんでした……。

 

 

 

 もう鉄道駅として復活することはなさそうですね……。寂しい限りです。

 

 

そば粉ではなく、ご飯を使ったおやき、真田こねつき餅いただきます。

 

 

 店内で真田こねつき餅mogmogしてたら、焼きたての真田こねつき餅を並べたオバちゃんが浅漬けとお茶を持ってきてくれました。つかもう少し待ってたほうが良かったのか……。

 

 

 

 ちょこちょこ周ってから自転車を借り、いざレンタルチャリで遠出。電動アシストがないのがちと惜しい。

 

 

 まあ年に二三回乗ればいいほうだったので、なんの貢献もできなかったのですが。

 

 ということで長野電鉄屋代線廃線以来、久々の妻女山訪問。

 

 まずは麓にある會津比売神社へ。

 

 

 妻女山の目的地までの道路は舗装されているとはいえ、さすがにギア付き自転車で登るのは無理なので(電動アシストがあっても無理ですが)、自転車をおいて徒歩で登山。

 

 

 展望台からは善光寺平やエムウエーブ、海津城などが一望出来ました。中央アルプスはまだ冠雪してなかった……。

 

 松代に戻り、お昼ごはん。

 

松代の竹風堂で栗強飯いただきます。

 

 おかずが苦手そうなものばかりだったので、栗強飯だけにしてもらいました(おみやげ用の栗強飯をそこで頂いた扱いになりました)

 

 とどめに栗あん汁粉いただきます。栗あんだけでできたぜいたくな栗しるこ。本当に汁粉が栗餡だけで、ねっとり甘かったです。

 

 そして松代藩真田家の菩提寺である長国寺へ。


長国寺

f:id:psychicer:20141102123907j:plain

 

 ここはもともと真田幸隆が開基となり伝為晃運を開山として信濃国小県郡真田(現在の長野県上田市真田町)に建立した長谷寺に始まり、真田信之が松代に国替えになった時に、当時の長谷寺の住職を開山として松代に建立されたものだそうです。

 

 目的はもちろん境内奥にある真田信之、信弘の御霊屋と松代藩真田家墓所の見学でしたが、この日はなぜか若いお坊さんではなく、作業員のような方が入口を開けてくれ、中に同行して色々説明もせずそのまま放置プレイされました。まあ今更説明を聞くまでもな医師、ゆっくり写真をとれるからいいか、と思ってましたが、一緒に入ってきた若夫婦が霊屋には目もくれずにすたすたと墓所まで行き、すたすたと帰ってきてしまったので、さすがに少し慌てました。

 

 とはいえやはりせっかくなのでマイペースで写真を撮ってましたが。

 

 初代松代藩主真田信之霊屋(重要文化財)

f:id:psychicer:20141102125227j:plain

 

 四代目松代藩主真田信弘霊屋(県宝)

f:id:psychicer:20141102125652j:plain

 

松代藩真田家墓所

 初代松代藩主真田信之

f:id:psychicer:20141102130203j:plain

 

 真田信繁(幸村)、真田大助幸昌供養塔

f:id:psychicer:20141102130210j:plain

 

真田幸隆、真田信綱、真田昌幸供養塔

f:id:psychicer:20141102130417j:plain

 

f:id:psychicer:20141102130225j:plain

 ここには松代藩代々の藩主や子女の墓碑が並んでいますが、奥方や側室の墓碑はなく、別の墓所に建てられています。また、徳川と敵対していた昌幸、信繁(幸村)、大助の墓を徳川政権の下で公然と建てるわけにも行かず、供養塔は後から建てたものでしょう。

 

 そして、松代真田家は現代も続いていますが、この墓所全体が国に史跡指定されているため、ここに埋葬されることはないそうです。

 

 

 ということで松代温泉入りそこねました。でもまだ他に行きたいところもあったし、長野から上田まで戻らなきゃいけなかったから仕方ないよね!

 

 で、松代駅後から再びバスに乗り、水沢典厩寺で下車。武田信玄の実弟・武田典厩信繁が祀られている典厩寺へ。

 

f:id:psychicer:20141102134657j:plain

 閻魔様…///

 

f:id:psychicer:20141102135253j:plain

 武田典厩信繁公の墓

f:id:psychicer:20141102135350j:plain

 

 そして歩いておぎのやへ。

 

 

 さらに歩いて八幡原史跡公園へ。

 

 

f:id:psychicer:20141123201909j:plain

 NHK大河ドラマ「天と地と」の放映(昭和44年)を記念して建立された迫力のあるブロンズ像。馬上から斬りつける白頭巾の謙信、軍配団扇(ぐんばいうちわ)で受ける床几の信玄。

 

f:id:psychicer:20141102143637j:plain

 主君の危急を救いながらも、謙信を取り逃がした原大隅が、その無念さから傍らの石を槍で突き通したと伝えられる、執念の石。

 

f:id:psychicer:20141102143727j:plain

 謙信が単騎信玄本陣に切り込み、馬上から信玄目がけて三度斬りつけ、信玄は軍配団扇で受け止めたが、あとで見たところ団扇に七ヵ所の刀傷があったとされる伝承碑。

 

 バスで長野駅まで戻り、そのまま善光寺へ。

 

 

 そして上田に戻り、上田城けやき並木紅葉まつりをやっていることを思い出して急遽上田城へ。

 

 

 どう考えても遅すぎでした。本当にありがとうございました。

 

f:id:psychicer:20141123204515j:plain

 

 いつもの東急インに戻って、ホテルで食事。

 

 

 入口付近で結婚披露宴の二次会とか、やめてくれませんかね……

 

ホテルのレストランでホテルカレーいただきます

 

さすがホテルのカレー、とろけるような美味しさでした♡

 

f:id:psychicer:20141123205058j:plain

 実はホテルに戻ってくる前に、別所線上田駅でちょこっとお買い物してました。何故か別所線には乗らなかったですけどw

 

大きな窯出しとろけるかぼちゃプリンmogmog.サークルKサンクスがやらかしたようです。なんだこのデカさ⁈

 

 まあ篠ノ井で買った土鍋モンブランプリンに比べれば可愛いもんですけどねw

 

 11月3日は上田をちょこっと散策してから帰ります。