御開帳六善光寺巡り(5月5日甲斐善光寺・武田神社) #善光寺巡り #六善光寺同時御開帳 #甲斐善光寺

 5月5日こどもの日。この日は甲府からスタート。まず目指すは甲斐善光寺

 

 バスで行くことも考えましたが、乗ったことがなかった身延線善光寺駅へ。

 

 ホームから富士山が見えます。

 

  歩いて15分ほどで甲斐善光寺とうつき。

 

f:id:psychicer:20150505073331j:plain

https://instagram.com/p/2RuorjxMUP/

改善工事もとい甲斐善光寺 #甲斐善光寺 #善光寺巡り #六善光寺同時御開帳

 

 前回訪問は2012年12月でした。

 

 8時になって金堂の扉が開かれたので中に入り、お朝事に参加したあと、日本一を誇る鳴き龍の声を聞いてお戒壇巡りをしてきました。ここのお戒壇は『心』の文字を模っているようです。

 

 そして宝物館見学。ここには木造阿弥陀三尊像や最古の源頼朝木像や同じく最古の源実朝木像、徳川家光奉納の聖観音像・賽の河原地蔵尊善光寺如来絵伝・木喰上人絶筆梵字阿弥陀如来像・武田信玄朱印状など数多くの宝物が展示されていました。

 

f:id:psychicer:20150516210618j:plain

 

 御朱印もいただき、再び身延線甲府へ。

 

 甲府駅の近くの甲府市歴史公園で時間を潰しながらバスを待って、今度は武田神社躑躅ヶ崎館)へ。

 

f:id:psychicer:20150505095727j:plain

 

https://instagram.com/p/2SALYmxMTF/

武田神社のご本尊様

 なんでもサンリオの創業者が山梨県出身なんだそうです。にしてもなぜ武田神社にキティーちゃん?(しかも石像)

 

 宝物殿を見学してから、恒例の屋敷跡散策。さすがに全部は回れませんでしたけどね^^(つか場所知らないし)

 

 

https://instagram.com/p/2SIqZTRMRj/

お"屋"形"様"ァ"ッ"ー"ー"! @ 武田信玄墓所

 

 ところで武田旧臣の穴山梅雪真田十勇士穴山小助ってつながりがあるのかと思い調べてみたら、親戚(梅雪の甥)とのことでした。父親は穴山信光(武田家家臣)。

 穴山小助といえば大坂夏の陣真田幸村の次男・大八と三女・阿梅が伊達家重臣・片倉重長に保護された時に、穴山小助の娘も同行していたという伝承があるそうです(こっちは知ってた)。架空の存在とされていた真田十勇士の子孫は、今でもいるのでしょうか……。

 

信玄アイスペロペロ。お屋形様ァッーー!

 

 バニラアイスにきな粉と黒蜜が意外にマッチしていて美味しいです。

 

 バスで甲府に戻り、昼食。

 

豚そばいただきます。つけ麺ならぬつけ蕎麦。つゆが辛くて美味しいです。

 

 そして駅へ。

 

 同じ電車にあれが乗ってくるとか絶望以外の何ものでもないわ……。

 

 ところがジャリどもは本来のかいじに乗って行ったので、安心して臨時特急のかいじに乗れました。

https://instagram.com/p/2SeAR7RMb5/

臨時特急のかいじ号で帰ります。本来のかいじ号ではないので、国鉄色です! #旅する北条まどか

 

https://instagram.com/p/2SeTWFRMcQ/

take2.臨時特急のかいじ号で帰ります。#旅する北条まどか

 旅行五日目にして、ようやくまどかさんを出せました……。

 

 

 

 

 そんなわけで御開帳六善光寺巡りの旅は5月9日の信州善光寺行きまで続きます。