11月3連休上信越周遊記(11/21)

 11月の3連休(11/21-23)を利用して群馬と新潟、長野に行ってきました。群馬はほとんど通過しただけですが^^;

 

 いつものように大宮から新幹線に乗り、高崎で下車。高崎から上越線に乗り換えて水上へ。そしてさらに乗り換えて目的地へ。

 

 

https://instagram.com/p/-U12p_xMRR/

土合駅着いたった

 

f:id:psychicer:20151121083616j:plain

 

f:id:psychicer:20151121083748j:plain

 

https://instagram.com/p/-U1--XRMRk/

日本一のモグラ駅、土合

 

 下りホームの標高は海抜583メートル、駅舎の標高は海抜653.7メートル。その高低差70.7メートルを結ぶ486段もの階段を上ります。

 

f:id:psychicer:20151121084428j:plain

 

 462段上ったところで下を見下ろす。下りホームが見えません><

 

https://instagram.com/p/-U66ntRMba/

最後の階段がココ!

 

 ようやく下りホームとの標高差70.7メートルを上り切ります。

 

 

 

 

 

 上り(水上方面行き)ホーム。この日は生憎の雨でした。

f:id:psychicer:20151121085515j:plain

 

 

 上り電車に乗ってお隣湯檜曽駅へ。

 

https://instagram.com/p/-VBTHZRMVf/

湯檜曽駅(地上部分)

 ゆびそと読みます。奥の山肌に、通ってきた線路が見えます。

 

f:id:psychicer:20151121103031j:plain

 標高は海抜557.43メートル。土合駅の下りホームよりも低いところにあります。かなり下ってきたんですね。

 

https://instagram.com/p/-VDbDbRMYl/

湯檜曽駅。柵が見えてるところが水上方面上りホーム、その真下地中に越後湯沢方面下りホームがある。

 

f:id:psychicer:20151121103229j:plain

下りホームに続くトンネル。

 

f:id:psychicer:20151121103438j:plain

湯檜曽駅(地下部分)

 

f:id:psychicer:20151121103734j:plain

 ここもホームが無駄にが長いです。

 

 今度はここから越後湯沢方面に向かいます。

 

 

 時間的にここでお昼ご飯。

 

魚沼 熟成たれの照焼き豚丼いただきます。もちぶたやわらかしおざわ産コシヒカリうまうま。

 

 美味しかったです。

 

 そして長岡行きを諦め、当初の予定通りほくほく線直江津へ向かうことに。

 

 

 今回はイベント列車ではなかったので、電車の中ではずっと本を読んでました。(半分ほどは寝てましたが)

 

 さらに直江津からえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで高田へ。

 

 高田駅で降り、本日のお宿へ。

 

高田は去年のお花見以来約一年半ぶりでした。

 

その後行った高田城(高田公園)も当然約一年半振り。

 

f:id:psychicer:20151121164433j:plain

 さすがに桜も咲いてなければ、蓮の花はおろか葉もないので、この日は三重櫓内部見学のみ。時間も無かったしね。

 

f:id:psychicer:20151121163600j:plain

 蓮の時期には遅すぎました。

 

 ホテルに戻り、ブラタモリ(軽井沢回)を見てから久しぶりに呑みに。

 

 

まずはハイボール。お通しのキャベツは味噌をつけて。

 

藁焼きカツオもう来た

 

燻製 チーズ串と半熟煮卵串

 

つくね串とささみ串 南高梅青じそ

 

二杯目、コーラハイボール

 

フライドフレンチトースト来た。まさか本当に揚げてるのか? シナモンのいい香りがする。

 

ラムレーズン入りレアチーズホイップいただきます。クラッカーにつけて食べるっぽい。

 

 思ったより食べてなかったな……。

 

 そしてホテルに戻って就寝。翌11/22は長野を経由して久しぶりに上田に向かいます。

 

 また機会があれば土合駅に行ってみたいです。そしてその帰りに名胡桃城址や沼田城址にも行ってみたいですね。

 

 ブラタモリで見た横川ー軽井沢周辺にもまた行ってみたいです。