7月3連休東北周遊記(7/18) #北東北 #秋田 #由利本荘 #真田丸 #みちのく真田ロマンス #途中下車の旅

  都合により3日目を先に。前日宿泊したのは秋田のイーホテル秋田。なんか見覚えがあるホテルだな……と思ってたら、二年前にも宿泊してました。

 

 朝早起きして久保田城へ。久保田城は常陸国から出羽国秋田郡に転封した佐竹義宣によって築城され、代々久保田藩主佐竹氏の居城となった城です。建造物は御物頭御番所が現存、本丸新兵具隅櫓(御隅櫓)と本丸表門が再建されています。ちなみに佐竹義宣が常陸国から出羽国秋田郡に転封してくる際に、水戸の美人を全員秋田に連れて行ったため、秋田には美人が多いようです。

 

 お堀一面に蓮の葉が広がっていました。

 

f:id:psychicer:20160718065424j:plain

 

 現在、本丸と二ノ丸一帯は千秋公園として整備されています。

 

f:id:psychicer:20160718065746j:plain

 

 陸奥相馬中村藩主・相馬益胤の三男で、出羽岩崎藩の第7代藩主。後に出羽久保田藩第12代(最後)の藩主。

 

 まだ一度も中に入れてません>< (時間の都合)

 

f:id:psychicer:20160718071131j:plain

 

 

f:id:psychicer:20160718071726j:plain

 

 久保田城も思ってたより広い城でした。

 

 ホテルに戻り、チェックアウトして再び秋田駅へ。まだ帰りませんよ?

 

 

 

 この旅の最終目的地、羽後亀田にとうつき。

f:id:psychicer:20160724100252j:plain

 三日間お疲れ様でした!(旅行前に購入した連続切符2枚+新幹線特急券でここまで途中下車しています)

 

 駅を出ると何故か中型タクシーサイズの無料マイクロバスが待ち構えていたのですが、「真田」と聞いて行き先もよくわからぬまま乗車。

 

 

 まあ一応下調べはしてありましたし(昨日)、行き先の候補には挙げてましたが(昨日)、ここどこー?

 

f:id:psychicer:20160718095124j:plain

f:id:psychicer:20160718095148j:plain

f:id:psychicer:20160718095243j:plain

https://www.instagram.com/p/BH-897CBxKp/

真田ゆかりの地 秋田県由利本荘市 #真田丸 #秋田 #途中下車の旅

 

 阿梅姫が三女、御田の方が五女なので当然阿梅姫のほうが年上(同い年?)なのですが、どう見ても阿梅姫のほうがロリ幼女なのは世に認知された年齢がロリだったから?

 

https://www.instagram.com/p/BH-9Oi3hFrB/

発見、みちのく真田ロマンス #真田丸 #秋田 #由利本荘

 

 ちなみに真田信繁(幸村)・大助父子も秋田大館まで逃げ延び、そこで亡くなったという伝承もあります。(お墓もあります) あくまで伝承なので、ここにはないものと思われます。

 

 真田企画展などの展示物は流石に撮影禁止だったので、写真は撮ってませんが。

 

f:id:psychicer:20160718102137j:plain

 

f:id:psychicer:20160718102906j:plain

 現在は佐藤八十八美術館となっており、当日は日本刀展をやっていました。

 

f:id:psychicer:20160718103647j:plain

 

 そしてここ由利本荘での目的地、妙慶寺へ。

f:id:psychicer:20160718105655j:plain

f:id:psychicer:20160718105732j:plain

f:id:psychicer:20160718105708j:plain

 

f:id:psychicer:20160718110027j:plain

 

 妙慶寺は1629年に真田幸村の五女・御田の方(顕性院)が真田一族の菩提を弔うために当地に建立したお寺で、シーボルト事件に関係した馬場為八郎の終焉の地とされています。

 

 

f:id:psychicer:20160718110413j:plain

f:id:psychicer:20160718110526j:plain

 

f:id:psychicer:20160718110307j:plain

 

 7月17日の真田丸で放映されてたはず。ただ中を見るためには、予約が必要となっていたので、中を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。

 

f:id:psychicer:20160724110920j:plain

 一緒に御朱印もいただいてきました。

 

f:id:psychicer:20160718113934j:plain

 

 みんなも秋田県由利本荘市天鷺村においでよ!

 

https://www.instagram.com/p/BH_Ilq4BNV5/

秋田県由利本荘市天鷺村のマンホールの蓋

 

f:id:psychicer:20160718120452j:plain

 

 天鷺城に戻り、お土産を買ってからマイクロバスで羽後亀田駅へ。

 

f:id:psychicer:20160718123438j:plain

 お昼の時間帯は電車の時間に注意です。

 

 秋田駅に戻って駅弁を買い、荷物を回収して秋田新幹線へ。

 

https://www.instagram.com/p/BH_XqqZBVVK/

秋田離脱します。お世話になりました! また来ますね!

 

https://www.instagram.com/p/BH_YtWWhJii/

あきたこまちお待たせしました

 

https://www.instagram.com/p/BH_cTJqBjcO/

秋田新幹線こまち車内写真撮り直し。

 

秋田新幹線こまちの車内で秋田の駅弁、秋田比内地鶏のいいとこどり弁当いただきます。そぼろご飯うまうまです。

 

 実は省略した2日目は、東大館にある一心院へ真田幸村・大助のお墓を探しに行ったのですが、特に案内標識もなく、見つけることが出来ませんでした。なので早めに秋田市入りしたものの、移動中含めずっと雨に降られ、大雨の中久保田上を見に行ったのみでした。

 それでも比内地鶏の親子丼やきりたんぽを食べることは出来ましたし(稲庭うどんは食べてない)、由利本荘市では滞在時間は短かったものの、想像以上の収穫が得られたので、今回の北東北周遊は楽しいものになりました。秋田と由利本荘市、機会があればまた行ってみたいです。今度は山形との組み合わせかな?(二泊できれば)

 

 最後に御田の方ですが、父親は言わずと知れた真田信繁(幸村)、母親は豊臣秀吉の甥、秀次の娘(隆清院)で、信繁が九度山に配流されていた時に隆清院が側室となり、信繁の五女として誕生しました。本名は「直」(「なお」または「なほ」)

 

 大坂の陣の際には母子ともに信繁らとともに大坂城に入城していたようですが、夏の陣を前に隆清院が第二子(次男、のちの三好幸信)を妊娠していたため、信繁の命で京都の瑞龍院日秀尼のもとに送られたそうです。(日秀尼は豊臣秀吉の姉で豊臣秀次の実母)

 

 大坂夏の陣のあと、「真田狩り」によって直は徳川側に捕らわれますが、江戸城大奥で人質として下働きをし、約3年後には京都の母親のもとに帰ることが出来たようです。

 

 そして二条城内の日野屋敷で給仕係として働いていたところ、秋田から京に上っていた羽州秋田藩主・佐竹義宣と弟宣家のお世話係になったのがきっかけで、ある朝薙刀を侍女たちに教える直が真田信繁の娘と知り、宣家の側室として秋田に呼び寄せられたそうです。

 

 その佐竹宣家がのちに岩城宣隆と改名、羽州亀田藩の二代目藩主となり、また直と宣家(岩城)との間に生まれた重隆は、三代目藩主となる。直は亀田藩領主婦人として宣隆を支え、亀田藩の母として知られるようになっていきます。ちなみに弟・三好幸信も宣隆が亀田藩に引き取っているようです。

 

 御田の方と呼ばれる所以は、真田の子孫を匿えば亀田藩が取り潰される恐れがあったので、真田の「真」の字を消し、「真田の方」ではなく「御田の方」と呼ばれたと云われてますが、彼女一度徳川家に捕まって許されてますよ……? やはりそれでも「真田(信繁)」と「豊臣の地を継ぐ(秀次の娘)」逆賊の娘という事実は消えないのでしょうね。

 

https://www.instagram.com/p/BH_-PQPhgrO/

秋田県由利本荘市土産その1 真田ゆかりの地 御田の方ホイル焼き #真田丸 #秋田 #由利本荘市 #御田の方 #天鷺郷

 

https://www.instagram.com/p/BH__B6qhRE5/

秋田県由利本荘市土産その2 御田の方 太陽の華 plum wine #真田丸 #秋田 #由利本荘市 #天鷺郷 #御田の方 あの辺りはプラムが名産ということで、プラムワイン。……ん? プラム……plum……PLU……なんでもないです……